谷本 さて、少し堅い話が続いたので、ここからはちょっぴり肩の力を抜いたお話もお聞かせいただきたいと思います。
鍛治屋 望むところです(笑)。
谷本 ダッソー・システムズのテクノロジーで飛ぶソーラー・インパルス2。昨年夏からハワイにとどまっていましたが、先日サンフランシスコに到着。太平洋横断に成功しましたね。
鍛治屋 ちょうど去年のフォーラムのとき、悪天候で名古屋に降り立ったんですよね。破損したパーツを修理して、翌週ハワイに向けて出発し、5日間ノンストップでハワイに到着。機体や電気系統なこの5月にフライトを再開し、ハワイから3日間かけてアメリカ本土へ到着。その後もフェニックス、オハイオと順調にフライトを続けており、最終的には出発地のアブダビまで戻る計画になっています。
谷本 燃料ゼロで、動力は太陽エネルギーのみ。なのに自力離陸も可能など、何からなにまで驚きです。
鍛治屋 翼幅は72mとボーイング747よりも大きいのに、バッテリー含めた総重量は2300kgとSUV一台分。あの機体には、航空機にとっての素晴らしい可能性が詰まっています。
谷本 昨年末、最先端を行く革新的なプロジェクト「3D EXPERIENCE Lab」を設立されました。
鍛治屋 ダッソー・システムズが取り組むベンチャー・インキュベーションだと捉えていただけるといいですね。フランスを拠点に、テーマを決めてアントレプレナーが世に出て行くお手伝いをしていきたい。ラボを通じて、新しいビジネスプランが次々出てくるような未来を描いています。
谷本 もう具体的に形になっているものもあるんですか?
鍛治屋 いくつか発表しているプランもありますね。例えばUltrascopeというプロジェクトでは、3Dプリンターで出力できる天体望遠鏡とスマートフォンを組み合わせて、個人の小惑星探査に利用しようというものです。ほかにも臓器モデルを3Dプリンターで出力し、臨床現場や学習現場で役立てるプロジェクトや、オープンソースで新しいタイプのドローンを開発するプロジェクトも立ち上がってきています。いま主体のマルチコプターではなく、翼胴一体型を作れるのでは、という話になっていますよ。
谷本 まだこの世にないアイテムや技術がどんどん生み出されていくわけですね。そうした土壌の掘り起こしという意味では、2月にテキサスで行われたSOLIDWORKSのイベント「SOLIDWORKS WORLD 2016」も重要な役割を果たしているのではないですか?
鍛治屋 確か現場の模様を収録していたと思うんですが、えーと。あ、この動画ですね。3毎年アメリカで行われるイベントで、今回は3日間の開催でしたが、ものすごい熱気と活気のある催しでした。開場時に人が会場に駆け込んでくる様子はまるで映画『スターウォーズ』のよう。5000人ものエンジニアが集まってみんなで盛り上げるというイベントは世界的にも稀です。いまやSOLIDWORKSで設計して、遠隔地にある3Dプリンターで出力することもできる。アイデアがあっても、具現化できなかったことが、次々に目に見える形で作れるようになりました。来年はロサンゼルスで開催予定となっています。
谷本 そういえば、名古屋のオフィスを移転するそうですね。
鍛治屋 今年の8月、名古屋に新しく完成するJPタワー名古屋に移転をします。実は名古屋だけは、これまで従業員からの職場への評価がいまひとつだったんですよ。でも新オフィスは交通の便も使い勝手もいい。お客様をお迎えするのにもいいし、加えて従業員のモチベーションも上がる。トップダウンの経営戦略も必要ですが、やはり従業員のやる気も大切なんですよ。当たり前のことではありますけど(笑)。
Text/Tatsuya Matsuura Photo/Soichi Ise
<プロフィール>
鍛治屋清二●ダッソー・システムズ株式会社代表取締役社長。ソフトウェア関連の複数の外資系企業にて代表職等、要職を歴任したのち、2009年にダッソー・システムズ株式会社にPLM(製品ライフサイクル管理)バリューソリューション事業担当役員として入社。2012年5月代表取締役執行役員兼務。同年12月代表取締役社長就任。「3Dエクスペリエンス」製品群を活用して、仮想空間のなかで臨場感あふれる3D体験を一般消費者までもが共有できる環境づくりに邁進する。
谷本有香●フォーブス ジャパン副編集長 兼 WEB編集長/経済キャスター/ジャーナリスト/コメンテーター。証券会社、Bloomberg TVで金融経済アンカーを務めた後、2004年米国でMBAを取得。その後、日経CNBCキャスター、同社初の女性コメンテーターを経てフリーに。トニー・ブレア元英首相、マイケル・サンデル ハーバード大教授をはじめ世界のVIPへのインタビューは1000人を超える。また、ジャーナリストならではの観点から企業へアドバイスも行う。
<バックナンバー>
【緊急対談】 世界を動かす、3Dエクスペリエンス・フォーラム 史上最大の3D EXPERIENCE FORUM Japan 2016開催!鍛治屋清二 X 谷本有香 vol.1
【緊急対談】 世界を動かす、3Dエクスペリエンス・フォーラム 史上最大の3D EXPERIENCE FORUM Japan 2016開催!鍛治屋清二 X 谷本有香 vol.2
【緊急対談】 世界を動かす、史上最大の3DEXPERIENCE FORUM Japan 2016直前!飛躍を遂げた2015年総括!鍛治屋清二 X 谷本有香 vol.3
【緊急対談】世界を動かす、史上最大の3DEXPERIENCE FORUM Japan 2016直前!2016年、ダッソー・システムズが見据えるもの!鍛治屋清二 X 谷本有香 vol.4