<今号のトピック>
第31回 設計・製造ソリューション展 (DMS) に出展します
「グローバルものづくり企業のデジタル変革を実現・加速するダッソー・システムズ」をテーマに、3DEXPERIENCE®プラットフォームおよびプラットフォーム上で稼動する各ソリューションの価値をステージ及び展示でご紹介します。
出展製品:
3DEXPERIENCE on the cloud :クラウド上でのマルチCADデータ管理
SIMULIA 3DEXPERIENCE:モデルベース設計
XFlow:次世代格子ボルツマン法の流体解析ソフトウエア
SIMULIA CST Studio Suite:電磁界シミュレーション・ソフトウェア
2020年2月26日(水)-28日(金)
小間番号55-55, 幕張メッセ
<今号のハイライト>
ITmedia Virtual EXPO 2020 春|2月18日-3月13日・オンライン
ITmedia社主催オンラインイベント「ITmedia Virtual EXPO 2020 春」内、
『スマートファクトリー EXPO 2020 春』と『Building × IT EXPO 2020春』に出展します(期間:それぞれ2月18日~3月13日)。
スマートファクトリーEXPOでは、持続可能な製造ソリューションを提供するDELMIAブランドから、デジタル・マニュファクチャリング、製造オペレーション管理(MOM)、サプライチェーンにまつわる活用方法などを導入事例中心に一挙展示します。またBuilding × IT EXPOでは、都市計画、建築、建設、保守、メンテンスのエリアで3D技術を活用するための統合されたBIM/CIMのプラットフォームを展示します。先進事例やビデオを通じて3DEXPERIENCE(3Dエクスペリエンス)の世界を体験してください。
<イベント・セミナー出展情報>
自動車技術に関するCAEフォーラム2020 in 東京に出展します
2020年2月4日、5日に御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターで開催される「自動車技術に関するCAEフォーラム2020 in 東京」に出展します。また、2月5日 13:05~「ADAS/Connectedを実用化をするCAE」【B4-2】セッションでは、弊社から「CASE時代の次世代自動車開発に欠かせない電磁界解析」と題してプレゼンをいたします。
製造業向けIoT活用カンファレンス|2月21日(金)・名古屋
ナノオプト・メディア主催「製造業向けIoT活用カンファレンス」が名古屋(JPタワー 名古屋ホール&カンファレンス)にて2月21日(金)に開催します。
ダッソー・システムズは、「つないでできるスマートファクトリー~製造現場最適化による持続可能な製造の実現~」と題し、製造現場でのIT化のコアとなるDELMIAの製造オペレーション管理(MOM)を中心に、周辺システムとの連携、自動化のポイントについて先進事例を含めてご紹介します。是非、ご来場ください。
ファーマIT&デジタル エキスポ 2020
BIOVIAは、3月16日(月)-18日(水)に東京ビッグサイトで開催される『ファーマIT&デジタル エキスポ 2020』に出展します。
プロセス開発からQA/QC、製造そしてコンプライアンス管理までのGMPにも対応するデータ管理・活用のソリューションを展示します。また、近年の重要課題であるData IntegrityやCPVへの対応などの事例も紹介いたします。
会場にお越しの際はぜひブースまでお立ち寄りください。
日本化学会 第100春季年会 2020
BIOVIAは、3月22日(日)-25日(水)に東京理科大学 野田キャンパスで開催される『日本化学会 第100春季年会 2020』に出展します。
医薬品や先端材料の研究向け分子モデリング・シミュレーションツールMaterials Studio、クラウド上で化合物研究に必要な全ツールを提供するScienceCloud、電子実験ノートのNotebook、化合物のインフォマティクス研究のスタンダードPipeline Pilotなど、ダッソー・システムズBIOVIAのリサーチ向け製品群を出展します。
会場にお越しの際はぜひブースまでお立ち寄りください。
<プレスリリース>
ロッキード マーティン社が3DEXPERIENCEプラットフォームを採用
ロッキード マーティン社は、デジタル・エンジニアリング・ツールのパッケージの一部として、3DEXPERIENCE プラットフォームをベースにした数々のインダストリー・ソリューション・エクスペリエンスを使用しています。同社の航空事業とロータリー・ミッションシステム事業では、3D 設計ソフトウェア、3D デジタル・モックアップ、プロダクト・ライフサイクル・マネジメント (PLM) ソリューションに対応したプラットフォームを活用し、包括的なデジタル環境で連携、アジリティ、スピードの強化を図っています。
Eviation社、0エミッション電動コミューターのプロトタイプを開発
新しいカテゴリーの持続可能な航空モビリティ・システムの開発・製品化に向けて各社がしのぎを削る中、Eviation Aircraft社は3DEXPERIENCEプラットフォームをベースにした「リインベント・ザ・スカイ」インダストリー・ソリューション・エクスペリエンスを展開することで、プロトタイプ開発を加速させました。この拡張可能なクラウド・ソリューションは、同社の連携を強化して3D、複合設計、フロー・シミュレーションへの包括的なアプローチを支援する一方で、業界標準に基づいた単一の環境で完全なデータ・セキュリティを実現させました。
メディデータの買収を完了、医療の領域にバーチャル ツインを切り拓く
3DEXPERIENCE プラットフォームは、モデリング、シミュレーション、データ サイエンス、人工知能等をバーチャル領域で連携させるこ とで高度なコラボレーションを実現し、医薬品・医療機器業界に持続 可能なイノベーションをもたらす 個別化医療や患者中心のエクスペリエンスが求められる中、ダッソ ー・システムズとメディデータ・ソリューションは共に、医薬品・医療機器業界のデジタル変革を主導していく 3DEXPERIENCE プラットフォームをメディデータの臨床試験プラッ
トフォームと連携させることで、医療のエコシステムを構成する各要 素 (研究、開発、製造、臨床試験、上市等) も連携可能に。
<お客様活用事例のご紹介>
お客様活用事例のご紹介
お客様の各業種・業界に沿った課題解決方法をご紹介します。ぜひご覧ください。
投稿 【ニュースレター 2020 Vol.1】ダッソー・システムズ 最新情報をお届けします は ダッソー・システムズ株式会社 公式ブログ に最初に表示されました。