Isight ステップアップコース II – 多目的最適化の基本
SIMULIAは、5月7日(月)にオンラインセミナー「Isight ステップアップコース Ⅱ – 多目的最適化の基本」を開催します。
2018年は、全4回の予定で、Isight入門コース程度の知識をお持ちのユーザの方向けに、よりIsightを活用するための基本ノウハウと数値データ等を提供して行きます。シリーズ第2回目は、エンジニアリング問題の最適化において基本的かつ重要である、多目的最適化について、ユーザが自分の問題を独自に解いて行く際に必要な基本を解説します。
設計検討では多数の競合する要件を扱うことが多いため、最適化においても、それを意識したモデル化と求解が必要になります。多目的最適化は、そのための標準的な方法論的枠組みを提供しますが、このための基礎を学ぶ機会は少ないと思われます。今日では多数の多目的最適化のアルゴリズムが存在するので、求解を行うだけなら、複数の目的関数をセットしたワークフローを作り実行ボタンをクリックするのみで済みます。しかし、そこで得られる解が、1目的最適化の場合とどのように異なり、また関係性を持つのか? この場合の「最適」とは設計上の実体として何を意味するのか? 等については、一般のCAEソフトの講習会では説明されないことが普通です。ところがこれらの事項は、アルゴリズムに多目的最適解の計算を適切に行わせる上でも、得られた結果を有効に利用する上でも、重要なポイントとなります。
このセミナーでは、多目的最適化を実施するメリットを最大限に発揮するために、これら基礎から実用プラクティスまでを、コンパクトに解説します。
セミナー中に取り上げた数値例は、セミナー終了後にダウンロードして、ユーザの方が実際にIsightを動かして体験・確認していただけます。ぜひご参加ください。
>> ご登録はこちら <<
シリーズ構成:
第1回:Isight ステップアップコース I – 最適化アルゴリズの基本的な使い分け
第2回:本セミナー
第3回:Isight ステップアップコース III – 品質設計のための確率的な手法(7月予定)
第4回:Isight ステップアップコース IV – 信頼性最適化とタグチメソッドによる品質設計(8月予定)
■概要
日 程 : 2018年5月7日(月) 16:00~17:00 (ログイン受付開始 15:30~)
会 場 : インターネットを利用 (申込者には別途開催のためのURLを送付します)
主 催 : ダッソー・システムズ株式会社
費 用 : 無料 (事前登録制)
■Isight シリーズ構成[全4回]
第 1 回 : Isight ステップアップコース I – 最適化アルゴリズムの基本的な使い分け (4月9日)
第 2 回 : Isight ステップアップコース II – 多目的最適化の基本 (5月7日)
第 3 回 : Isight ステップアップコース III – 品質設計のための確率的な手法 (8月予定)
第 4 回 : Isight ステップアップコース IV – 信頼性最適化とタグチメソッドによる品質設計 (9月予定)
>> ご登録はこちら <<
その他過去セミナーは、こちらよりご覧ください。
投稿 <5月7日 (月)開催!>SIMULIA Solution オンラインセミナー|Isight ステップアップコース II – 多目的最適化の基本 は ダッソー・システムズ株式会社 公式ブログ に最初に表示されました。