Quantcast
Channel: ダッソー・システムズ株式会社 公式ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1439

【Construction&City 社員インタビュー】ダッソー・システムズは、大学生を対象としたDS Hackathonを開催します

$
0
0

ダッソー・システムズは、大学生を対象としたDS Hackathonを開催します。

 

本プログラムを通して、ダッソー・システムズの最先端の技術に触れるだけでなく、コンサルタントや開発者といったそれぞれの役割を生かしながらチームとしてクライアントのビジネス課題に取り組むことができます。最終日には、当社で活躍しているスペシャリストたちが学生の最終発表に対してフィードバックを返します。

 

今回はConstruction&CityのビジネスケースリーダーのMoriwakiとSatoにインタビューをしました。

 

 

City&Constructionのビジネスケースでは都市生活の未来を変えていく体験をすることになります。現実世界に存在する都市をバーチャル世界に精密に再現し、私たちの未来を創造していくのです。

 

もっと便利で、もっと快適に。
治安も良く、災害にも適応できる柔軟性。
これから百年先も地球と共生していける持続可能性。
都市をそんな素敵な場所にしていく。

 

バーチャル都市を進化させ、現実の都市の未来を形作っていく。
そして、その都市に住む人々の人生を担っていく。

 

DSハッカソンでは、実在する都市が実際に抱える様々な問題を解決していくシミュレーションビジネスケースに、多様なバックグラウンドを持つ大学生たちが挑みます。

 

ダッソー・システムズは、未来の日本や世界を担っていく若者が最先端の技術に触れられる機会をこれからも創造していきます。

 

DS Japanハッカソン2019はいよいよ7月29日(月)から始まります。

 

ハッカソン期間中は弊社Twitterアカウント(@3DSjapan)から1日3回イベントの様子を更新いたしますので、お見逃しなく。Twitterアカウントは、こちらから。もしくはTwitterにて@3DSjapanと検索。

 

ハッカソン参加学生に期待される潜在的な5つのスキル

  • 都市が抱える課題を分析し、その解決に向けてチームが取り組む問題を特定、プロジェクトの最終的なゴールと短期的なタスク定義し、解決に向けて動いていく力
  • 多様なバックグラウンドを持つチームメンバーと協力しながらもチームとしての共通理解を深めていく力
  • 積極的に自分の役割を果たしてく力
  • 課題のコンセプトを多角的に捉えて、本質的な解決方法へと昇華させる力
  • チームが達成したことを効果的にプレゼンする力

 

<バックナンバー>

【Design&Engineering 社員インタビュー】7月29日~31日 学生向けDS Japan Hackathon開催!ダッソー・システムズの最先端の技術に触れられるビジネス体感ワークショップ

【Manufacturing 社員インタビュー】ダッソー・システムズは、大学生を対象としたDS Hackathonを開催します

【Model Based Systems Engineering 社員インタビュー】ダッソー・システムズは、大学生を対象としたDS Hackathonを開催します

投稿 【Construction&City 社員インタビュー】ダッソー・システムズは、大学生を対象としたDS Hackathonを開催しますダッソー・システムズ株式会社 公式ブログ に最初に表示されました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1439

Trending Articles