Quantcast
Channel: ダッソー・システムズ株式会社 公式ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1439

私たちの生活を支える電波

$
0
0

(Image © AdobeStock)

 

現在、私たちが扱うコミュニケーション機器、情報端末、製造機器や車に至るまで身の回りにあるあらゆる製品は、様々な無線通信を利用し、それらが問題なく通信し使用できる環境になっています。

 

日本航空電子工業株式会社では、コネクタや液晶タッチパネル等の入力デバイス製品を製造しています。それらが搭載されいる製品、例えば、スマートフォンやタブレット端末、小型ゲーム機器などは、外部との通信を行うため、WiFiや5Gなどの無線通信デバイスが実装されています。この無線通信は微弱な電波を扱うため、ディジタル回路から発生する不要な放射電磁界の影響を受け、通信状態が悪くなる可能性もあります。SCCJのユーザー発表では、ケーブルから発生する放射電磁界がWiFiアンテナにどの程度影響を与えるかについて焦点を当て、電磁界シミュレーションと実測での検証結果を分かりやすく解説します。

 

私たちが通勤電車の中でもドラマや動画を観たり、メールを確認しそれに対し返信ができたりするのは、モバイル通信を可能するアンテナがあるからです。移動体通信事業者大手のソフトバンク株式会社では、モバイル通信技術を急速に進化させ、私たちの暮らしを支えるため、基地局に設置される平面アンテナの性能向上を検討するため解析技術を活用しています。途切れないモバイル通信のため、配置環境に依存されない平面アンテナの要求仕様を検討し、どのように満たす事ができるのかについて発表します。

 

これらのユーザー様の発表は、当社のシミュレーションブランドSIMULIAの6月15日から開催されるユーザーカンファレンス「SIMULIA COMMUNITY VIRTUAL CONFERENCE JAPANでご視聴いただけます。本稿でご紹介した事例をはじめ、錠剤の圧縮成形、バイオメカニクス、ランニングシューズのソールの素材など様々なシーンで使われているシミュレーションの現在地を知っていただく、またとない機会になっています。登録は無料です。

 

 

SIMULIA シミュレーション に特化したイベント

SIMULIA COMMUNITY VIRTUAL CONFERENCE JAPAN (SCCJ)

 

SCCJユーザー発表セッションの見どころはこちら

セッションスピーカーの一覧はこちら

 

参加登録はこちら

 

 

<<同時開催>> 3DEXPERIENCE CONFERENCE JAPAN

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1439

Trending Articles