• 韓国の経済変革戦略へのダッソー・システムズの寄与が、韓国貿易協会から高く評価
• パリ開催の「仏韓ビジネス リーダーズ サミット」で授賞式が行われ、韓国の文在寅大統領も臨席
• ダッソー・システムズは韓国の産業界、大学、研究機関のネットワークと密接に連携、同国で持続可能なイノベーションを促進
>> プレスリリースはこちら <<
2018 年10月16日 – 仏ヴェリジー=ヴィラクブレー発 日本語参考訳 – ダッソー・システムズ (Euronext Paris: #13065, DSY.PA) は、韓国貿易協会の「仏韓ビジネス アワード」を受賞したことを発表します。このたびの受賞は、国を挙げて経済の変革を推進する韓国において、ダッソー・システムズがイノベーションや雇用創出に寄与してきたことが評価されたものです。
同賞の授賞式は、パリ開催の「仏韓ビジネス リーダーズ サミット」において、韓国の文在寅大統領も臨席の下で執り行われました。このサミットは韓国貿易協会と MEDEF インターナショナルが主催したもので、両国の政府と産業界から 200 名が集結し、経済連携の成功事例の紹介や、今後の商機の検討が行われました。
「フランス、韓国、両国のビジネス コミュニティの皆様が一堂に会する中、韓国貿易協会様よりこのような賞をいただくことができ、たいへん光栄に思っております」と、ダッソー・システムズで、インダストリー・ソリューションズ、フィールド・マーケティング、グローバル・アフェアーズ兼コミュニケーションズ担当エグゼクティブ・バイス・プレジデントを務めるフローレンス・ベルゼレンは述べています。「韓国では設計、構想、イノベーションの各分野において影響力ある人材が輩出され、世界でもトップレベルの工業企業が多数創業されています。そのような国でインダストリー・ルネサンスの先導役を果たせることは私共にとって大きな喜びです。3DEXPERIENCE プラットフォームは学生ユーザーから有力企業の方々まで、あらゆるレベルのイノベーターに対し、インパクトとパワーを提供いたします」
ダッソー・システムズは 1997 年からソウルに拠点を構え、同地での従業員数は数百名に及んでいます。韓国内では産業界、大学、研究機関のネットワークと密接に連携しながら、同国全体のデジタル変革を支援しています。ダッソー・システムズのデジタル アプリケーションは、同国の 11,000 に及ぶ工業企業、たとえば、斗山インフラコア、ハイニックス、現代重工業、現代自動車、韓国航空宇宙産業 (KAI)、LG エレクトロニクス、ポスコ、サムスン ディスプレイ、サムスン電子、STX などで採用されています。
また、同国において 3DEXPERIENCE プラットフォームで持続可能なイノベーションを生み出す若い才能の発掘、育成を目指すスタートアップ戦略にも、ダッソー・システムズは積極的に関与しています。たとえば、3DEXPERIENCE Lab では InnoDesign 社とコラボレーションして破壊的な変革をもたらすプロジェクトの育成に注力し、「Design 2020」プロジェクトでは次世代の設計リーダーを育てるトレーニングや支援を進めています。連携先は大学にも及び、西江大学校とはモビリティ支援ロボットの開発を加速させるコラボレーション、ソウル大学校工科大学の海東アイディア ファクトリーとは学生の起業家精神を養成する取り組みを実施しています。
同時にダッソー・システムズでは、今日の産業界で求められるスキルを習得して同国での就職、再就職を希望する人材もサポートすべく、職業訓練プログラムの一環として 3D 設計のトレーニングを提供することにより、数多くの地域社会事業もまた支援しています。
「フランスは基礎研究分野において、また技術移行元として、確固たる地位を築いています。今後も引き続き協力し合えるパートナーとして、貿易、投資の益々の発展が見込まれます」と、韓国貿易協会の会長を務める Youngju Kim 氏は述べています。「そしてダッソー・システムズの産業ソリューション、スマート シティ ソリューションに関するテクノロジーは世界でもトップクラスであり、韓国の産業セクターやスタートアップでも今後よりいっそう活用されていくものと考えます」
>> プレスリリースはこちら <<
詳しくはこちら:
ダッソー・システムズの 3DEXPERIENCE プラットフォーム、3D設計ソフトウェア、3Dデジタル・モックアップ、そしてプロダクト・ライフサイクル・マネジメント (PLM) ソリューション
ダッソー・システムズとつながるソーシャル・アカウント
Twitter Facebook LinkedIn YouTube 公式ブログ
投稿 【プレスリリース】ダッソー・システムズ「仏韓ビジネス アワード」を受賞 は ダッソー・システムズ株式会社 公式ブログ に最初に表示されました。